おでかけ 誕生日や記念日、頑張る自分へのご褒美に。五感が喜ぶ癒しのスパLapidem Tokyoの新プログラム 東洋医学をベースに、日本古来の伝統療法などを加えて設計された日本発のスパ、ラピデム。 隠れ家的なサロンであるにも関わらず、オープンからファンは増え続け、最近ではなかなか予約がとれないこともある人気のスパです。 Viola編集部 おでかけ
グルメ 涼しいお家で旅行気分!全国の郷土料理が自宅で楽しめる「咲耶」の冷凍ミールキットが登場 暑いこの時期は思い切って外に出るのはやめて、お家で旅行気分を味わうというのはいかがでしょうか。全国の郷土料理が自宅で楽しめるミールキットを扱う「咲耶(さくや)」からこの夏、期間限定で冷凍のミールキットが販売されています。 Viola編集部 グルメ
グルメ 沿線ガストロノミー「時帰路」、東京最後の秘境、奥多摩でいただく里山のめぐみ 2024年5月、東京の奥多摩町にできた沿線ガストロノミーレストラン「時帰路」(ときろ)。敷地内の畑でとれた野菜や地域の食材が、若きシェフたちの手によるフレンチのコースで提供されます。東京都内でありながら、目の前に広がる豊かな自然とともに食事が楽しめるなんともありがたい場所。 Viola編集部 グルメ
おでかけ 小江戸川越に静かに佇む古道具とveganのお店、pieni kotaで見つける自分だけの宝物 小江戸"と呼ばれ、蔵造りの街並みなど風情のあるレトロな雰囲気が特徴の街、川越。 この地に溶け込むように、ゆったりとした時間の流れる古道具とveganのお店、pieni kota(ピエニコタ)があります。 はじめて見るのにどこか懐かしい、ずっと探していたような、そんな魅力的な小道具に出会えるお店です。 Viola編集部 おでかけ
グルメ 大正9年創業の商店をリノベーション!美しい農山村集落に佇む里山の喫茶店「百番珈琲」 八ヶ岳南麓の集落にある百番珈琲。大正9年創業の歴史ある「小森商店」が喫茶店として再生されできたお店です。このお店を作ったのは2019年から山梨県北杜市を中心に活動していた自家焙煎珈琲のDIYキッチンカー「百番珈琲」のオーナーご夫婦。2023年3月からはキッチンカーではなくこちらの店舗での営業となっています。 Viola編集部 グルメ
イベント 東京タワーがイエローグリーンに!5月31日って何の日? 「受動喫煙をしたくない、させたくない」という思いが込められ、世界禁煙デーである5月31日、東京タワーがイエローグリーンにライトアップされました。 Viola編集部 イベント
おでかけ 今最も注目の映えるプール!渋谷の街でリゾート気分が味わえる水のオアシス-OYU- ホテルのナイトプールやテーマパークの大型のプールなど、都内にも人気の施設は色々ありますが、最近話題になっているのが渋谷のランドマーク 「MIYASHITA PARK」内、ホテル「sequence」最上階にあるROOF TOP BAR「SOAK」のプール、「OYU」。 Viola編集部 おでかけホテル
ホテル 日本最古のリゾートホテルがルーツの老舗旅館 「⻤怒川金谷ホテル」でできるプレミアムな睡眠体験 旅先での眠りにこだわりたい、より良い眠りを体感したい、そんな方におすすめしたいのが、栃木県の⻤怒川 金谷ホテル、クラブフロア スイート洋室 露天風呂付タイプの1室。この特別なお部屋に、スリープテック・ブランド Emma Sleep Japanの「エマ・マットレス プレミアム」が導入されました。 Viola編集部 ホテル
おでかけ 富山が誇る世界遺産!日本の絶景、五箇山の春夏の楽しみ方 世界遺産にも選ばれ、日本の絶景として名高い合掌造り集落、岐阜の「白川郷」。そこから車で30分ほどの場所に、同じく世界遺産になっている富山の合掌造り集落「五箇山」があります。こちらは白川郷と比べると希望が小さくこじんまりとしているのが特徴で、外国人観光客や大型バスの出入りも少なめです。 Viola編集部 おでかけ
おでかけ 樹齢1200年の天然記念物!藤花園の牛島の藤が美しい 春になるとさまざまな花があちこちで見頃を迎えますが、大木になることが多く、育てられる場所も限られるため、見られる場所があまり多くないのが藤の花。 そんな藤の中で、樹齢1200年を誇り天然記念物にも指定されているのが、春日部市の藤花園にある通... Viola編集部 おでかけ