歴史ある日光の名店、石造りが美しい洋館レストラン「明治の館」

グルメ

東照宮や輪王寺、二荒山神社などがあり、日本有数の観光地である日光。歴史あるまちなので、古くから人気のグルメスポットを巡るのも日光を楽しむ方法のひとつです。

湯葉やまんじゅう、プリン、老舗ベーカリーのパンなどおいしいものがたくさんありますが、今回は、ランチに行きたい人気の洋食レストラン「明治の館」をご紹介します。

◼️歴史ある美しい洋館で特別なランチタイム

「明治の館」は、 明治時代、蓄音機を日本に初めて紹介し、「蓄音機の父」とも呼ばれるアメリカの貿易商、F.W.ホーンの別荘として建造された石造りの洋館です。1977年からは洋食レストランとして利用されており、季節問わず日光を訪れる多くの人が足を運んでいます。

遠くからも目をひく外観がとても印象的ですが、気品溢れる内装も美しく、自分が貴族になったような気分で優雅に食事を楽しむことができます。

◼️迷ったらまずはオムレツライスをどうぞ

明治の館でいただけるのは、ビーフシチュー、エビフライ、ハンバーグなど、老若男女に愛される洋食メニュー。中でも1番人気は、明治の館スタイルで提供される「オムレツライス」。その名の通り、ライスの上にオムレツが載ったようなアレンジになっていて、ソースはケチャップではなくたっぷりのデミグラスソース。オムレツの卵がとてもきめ細かく、ライスにはエビも入っています。まさに、ここでしか味わえない一皿です。

明治の館は2006年に登録有形文化財にも登録されており、歴史ある美しい洋館で過ごすランチタイムはまさに至極。
東照宮、輪王寺、二荒山神社がいずれも徒歩圏内なので、観光の合間に訪れるのにもぴったりです。

とても人気でオープンからあっという間に満席になりますが、整理券があるので行列に並ぶ必要はなく、待っている間も素敵なお庭で気ままに過ごすことができます。駐車場も席数も多く、回転も早いため、ある程度時間に予約をもっていれば、利用するのに不便を感じることはあまりないでしょう。

日光へ行く際は、ぜひ一度美しい明治の館でゆったりとしたランチタイムを過ごしてみてください。レーズンサンドやケーキなど、お土産の販売もありますよ。

タイトルとURLをコピーしました